僕が大手町で働いていた頃、ランチは束の間の息抜きでした。今は別の地域で働いていますが、それでも「今でも食べたい」と思える焼き鳥を紹介します。
串八珍、焦らず美味しく、そしてお財布にも優しめな価格帯で焼き鳥が楽しめるお店です。
お店「串八珍」のご紹介

「串八珍」は、大手町エリアで2つの店舗を展開しています。僕も両方訪れたことがあります。店内の雰囲気は結構対照的です。
どちらも焼き鳥は、炭火焼きで一本一本丁寧に、ふっくら焼き上がっており美味です!
大手町ビル店
こちらの店舗は、大手町のオフィスビルの地下レストラン街フロアにあります。
アクセスは地下鉄「大手町駅」C7出口から徒歩1分ほど。ランチ営業は11:30〜14:00という、昼時にぴったりの時間帯です。
店内はこぢんまりとしていてカウンター席が多く、サラリーマンが一人でも立ち寄りやすい雰囲気です。例えるなら、店内は「立ち食い蕎麦屋」の雰囲気です。(もちろん椅子はありますが)
大手町ファーストスクエア店
こちらの店舗は「大手町ファーストスクエアビル」地下1階。地下鉄「大手町駅」C8/C11出口直結でアクセス良好です。
こちらもランチ11:00〜14:00、ディナー17:00〜22:45という営業時間。
こちらの店舗は広めでテーブル席が豊富にあり、2〜3人で訪れるお客さんが多く、店内の雰囲気は「居酒屋」って感じです。
定番の定食を2種類紹介
僕が実際に食べた、それぞれの店舗での定食を紹介します。メニュー名・価格は多少変動の可能性がありますので、訪問時にご確認ください。
やきとり定食(大手町ビル店)

僕の一番のお気に入りメニューです。レバー・つくね・ねぎま・もも、定番の串4種類がセットとなった定食!
特に、レバーはトロトロとした食感で、非常に病みつきになる味!鶏の旨みがしっかり出ていて、ひと串ひと串に丁寧さを感じます。
また、鶏スープが付いてくるのも嬉しいポイント。白飯がグイグイ進む構成で、「白飯足りなくなるんじゃないか?」と一瞬思うほどでした。
やきとり定食 塩おろしポン酢(大手町ファーストスクエア店)

こちらは串5本仕様で、味付けは塩ベース+大根おろしをのせたポン酢スタイル。
見た目も爽やかで、「さっぱり食べたい」という気分の昼にぴったり。串も違うバリエーションが入っていて、一串ごとに違う味を楽しめるのも嬉しい。
サイドは「とろろご飯」「サラダ」から選べるという柔軟性もあります。
串八珍の補足説明
両店舗とも定休日が「土曜・日曜・祝日」です。訪問の際は平日のランチ時間または、夜を狙うのが安心です。
夜は居酒屋営業をしているので、焼き鳥以外のサイド・一品料理も充実しています!
どちらの店舗も、焼き鳥を備長炭で焼き上げるスタイルを掲げており、「炭火の香ばしさ」「ふっくら焼き上げる」という焼き方自体にこだわりがあります。
まとめ:
僕に串八珍は、仕事の日とか関係なく、食べに行きたい焼き鳥店です。
大手町ランチで、「ちょっと豪勢に食べたい。でも程よい価格で」というバランスで探しているなら、串八珍はかなりおすすめです。
次回もレバー食べたい……!














コメントを残す