【旅先グルメ】福岡の夜に立ち寄りたい老舗居酒屋「藤よし」で味わう博多の味
福岡に行ったからには、やっぱりご当地の料理を食べたい。中でも「サバ」と「鶏皮」は外せない。 現地の友人に勧められたのが、地元で長く愛される「藤よし」。天神南駅から歩いてすぐ、落ち着いた佇まいの居酒屋で、暖簾をくぐる前から...
観光福岡に行ったからには、やっぱりご当地の料理を食べたい。中でも「サバ」と「鶏皮」は外せない。 現地の友人に勧められたのが、地元で長く愛される「藤よし」。天神南駅から歩いてすぐ、落ち着いた佇まいの居酒屋で、暖簾をくぐる前から...
テイクアウト名古屋旅行で心残りだったのが、ひつまぶしを食べられなかったことです。どこのお店も長蛇の列で、帰りの新幹線の時間を気にして泣く泣く諦めました…… ところが後日、武蔵溝ノ口駅のNewDaysの駅弁フェ...
観光成田山参拝のたびに、僕がどうしても足を運んでしまう鰻屋さんがあります。それが、千葉県成田市仲町にある鰻福亭。 お店紹介 ― 鰻福亭ってどんなお店? 鰻福亭は、参道沿いに佇むうなぎ・蕎麦の専門店です。上質なうなぎを秘伝のタ...
観光サウナ飯、それはどこも個性的なイメージがあるけれど、ここでは王道のトンカツがおすすめです。サウナや温泉で体をほぐしたあと、ガツンと豚ロースを頬張るあの満たされ感がたまりません。 湖畔の開放感が気持ちいい満天の湯 我が地元...
テイクアウト以前訪れた愛知の帰り、味噌カツを食べ損ねていたため、「食べたいな」と思い、味噌カツの駅弁を2種類購入しました。我が実家では、一人旅のお土産=駅弁が定番。今回も例に漏れず、実家に持ち帰って家族と味わうことにしました。 購入...
観光北海道へ旅行するにあたって、「これは外せない」と思っていたのがジンギスカンやラム肉。札幌在住の友人に「旭川でおすすめある?」と聞いたところ真っ先に名前が出たのが、成吉思汗 大黒屋 旭川五丁目店(以下「大黒屋」)でした。 ...
観光6月に北海道旅行へ出かけた際、札幌で食べたかったのがスープカレー。札幌といえば、スープカレー激戦区!今回は狸小路商店街近くで見つけた「SOUP CURRY TREASURE」(通称 Treasure)を訪れました。 友人...
観光今回は「杉戸天然温泉 雅楽の湯(うたのゆ)」に訪れました。群馬への観光帰りに立ち寄りましたが、評判通りお風呂が快適かつご飯も美味しいスパでした! ただし快適すぎるので、ととのい中や入浴中の睡眠に注意です! 雅楽の湯 そば...
観光今回は千葉県成田市の「龍泉の湯」に訪れました。成田には観光で行きましたが、帰りにスパに寄って整って、うまい飯食って観光を締めくくるというのは最高です! かまど飯は心と体に沁みる良いサウナ飯 龍泉の湯に来たなら、絶対食べた...
観光今回は私が年末年始に泊まった、日光中禅寺湖のホテル「湖上苑」をご紹介します。 昔、外国大使の別荘だった建物を使用しているホテルです。そのため外観は古そうですが、内装は良い意味でレトロな雰囲気。さらに客室はリノベーションさ...