【サウナ飯】柏・満天の湯「王道トンカツ」でととのい飯

サウナ飯、それはどこも個性的なイメージがあるけれど、ここでは王道のトンカツがおすすめです。サウナや温泉で体をほぐしたあと、ガツンと豚ロースを頬張るあの満たされ感がたまりません。

湖畔の開放感が気持ちいい満天の湯

我が地元・柏の手賀沼湖畔に佇む、 温泉スパ「満天の湯」

開放感のある、源泉かけ流しの露天風呂と王道サウナが気持ちいい、僕のお気に入りスパです。

館内にはお風呂だけでなく、レストラン・リクライニングチェア・寝転びスペース・岩盤浴・サウナ後の、ととのいタイムにはもってこいの環境。

その1階、レストランとして展開しているのが「季膳房 手賀沼店」です。お風呂上がりにがっつり食事を楽しむ場所として定評があります。

特製ロースカツ膳をじっくり解説

僕がいつも頼むのは、この店の特製ロースカツ膳です。構成はド定番で、白米・味噌汁・漬物、中央にトンカツ+千切りキャベツがドンと陣取ります。

このトンカツ、サクッとした衣に、じゅわっと滲みる肉の旨み。そこにソースやレモンを搾って、白米とともに食えば、男のサウナ飯を実感できる。

捻りは一切ない王道トンカツだからこそ、サウナや温泉で疲れた体にじんわり染み入ります……

サウナ飯に創作性を求める方には「王道すぎる」と感じるかもしれません。しかし僕的にはそれが良いんです。

定番のロースカツ定食という安心のクオリティ。奇をてらわず「これがいいんだよ」という満足感があります。

満天の湯は欲しい設備が整ってる

満天の湯では、トンカツの前後にととのうための環境が完備されています。こうした「ととのうための道」を経てからのトンカツだからこそ、美味しさが倍増します。

  • サウナは90℃前後のドライサウナと、ミストサウナ両方あり!
  • 寝転びスペース・リクライニングチェア・マッサージチェア完備。湖を眺めながら、うたた寝できます。
  • 駐車場も施設利用者は無料なので、時間を忘れてリラックスできる!

手賀沼散歩とサウナを経て疲労した体に、「これだ!」というド定番を食べて、心も体もととのう。そんな休日を過ごしたい時にぴったりです。湖畔×温泉×サウナ×トンカツという、ととのう環境が揃っています。

満天の湯の詳細

住所〒277-0911 千葉県柏市箕輪新田68-1
アクセスJR我孫子駅からバス10分
営業時間9:00~24:00
休館日毎月第3木曜日
支払い方法現金のみ!
公式サイトhttps://manntenn.com

周辺地域にもサウナ飯は充実!

柏の隣・流山にも人気店スパメッツァ流山おおたかの森があり、そこのサウナ飯もガッツリ食べられます!2年前にレポしたので、よければご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です