今回は、川崎フロンターレの本拠地「Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu」に行ってきました。
ここは通称「等々力(とどろき)競技場」と呼ばれ、青い陸上トラックが特徴なスタジアムです。
等々力は今回が初めて。僕は柏の人間なので、等々力の“ホームの味”にはそこまで馴染みがないんですが、スタジアムに着いてすぐ、手前側にあった元祖ニュータンタンメン本舗のキッチンカーが目に入りました。
名前は聞いたことあるけど、実店舗にはまだ行ったことがない。せっかくなので、ここで出会ってみようと思い 「チーズまぜタン」 を注文しました。
スタグルで出会う“川崎の味”

見た感じは、“まぜそば”のような雰囲気。もやしが山になって、その上からチーズがとパラッと乗っている。
よし、いただきます!
まず、辛さはちゃんとある。僕は辛いもの耐性があまりないんですが、「うっ辛…でも美味い、も美味しく食べられる…!」くらいの良いバランス。
そした、何より感動したのが ニンニクの旨み。“辛いだけじゃない”のが分かる。辛味の奥にちゃんとコクがあるから、箸を止めずにいけてしまう。
あと、辛い物ガチ勢の方には、「鬼辛まぜタン」 という選択肢もあるので、挑戦したい人はぜひどうぞ。(僕には無理です)

元祖ニュータンタンメン本舗、どんなお店?

今回スタグルで初めて食べて知ったのですが、元祖ニュータンタンメン本舗は、川崎・横浜あたりを中心に展開しているお店なんですね。
川崎の人にとっては“街の味”に近い存在なのかもしれない。
看板メニューは、その名の通り「ニュータンタンメン」。「まぜタン」とは違い、溶き卵が入った、独特のスタイルのタンタンメンが有名らしいです。
とはいえ、タンタンメンだけじゃなく餃子、シンプルなラーメンなど、普通にまた来たくなるラインナップが揃っている模様。
僕はまだ店舗に行ったことがないので、近々、実店舗にも行ってみようかなと思っています。














コメントを残す